月別 アーカイブ
- 2025年10月 (10)
- 2025年9月 (14)
- 2025年8月 (9)
- 2025年7月 (6)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (13)
- 2025年3月 (12)
- 2025年2月 (16)
- 2025年1月 (12)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (12)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (15)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (21)
- 2022年10月 (22)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (26)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
最近のエントリー
Lesson Program
アポセオシスブログ 2ページ目
ナチュラルエレガント 姿勢矯正 総集編 〜猫背・反り腰・ストレートネック・左右差を根本改善〜
/////////////////////////////////////////////////////////
ナチュラルエレガント 姿勢矯正 総集編 〜猫背・反り腰・ストレートネック・左右差を根本改善〜
スマホやパソコンを長時間使う現代人にとって、姿勢の乱れは大きな悩みです。
「猫背」「反り腰」「ストレートネック」「左右差」――これらの不調や見た目の問題を改善するために、ナチュラルエレガントでは4回にわたり姿勢矯正のポイントをお伝えしてきました。
ここではその総まとめをご紹介します。
姿勢矯正① 猫背改善と抜け感
猫背は胸の筋肉が縮み、背中が伸びきって固まり、肩こりや腰痛を招きます。
ナチュエレでは縮んだ筋肉をほぐし、伸びきった筋肉を整えながら、抜け感を意識して自然に美しい姿勢をキープする方法を指導します。
姿勢矯正② 反り腰の落とし穴
猫背を直そうと無理に背筋を伸ばすと、逆に腰が反りすぎてしまうケースが多発。
反り腰はお腹が出て見えたり幼児体型っぽく見える原因に。
ナチュエレでは最低限の力で姿勢を維持する自然なポジショニングを重視し、∞的な体の使い方で腰を根本から改善していきます。
姿勢矯正③ ストレートネックと婚活にも役立つ美姿勢
猫背+ストレートネックは肩こり・腰痛・疲れやすさを招くだけでなく、印象も悪くなります。
ナチュエレ独自の脱力法・呼吸法・感情の使い方を組み合わせ、真の抜け感を身につけることで、美しい姿勢が「当たり前」に。
婚活や人前での印象アップにも直結します。
姿勢矯正④ 左右差とシンメトリー美人
左右差(体の歪み)は健康にも美しさにも悪影響。
シンメトリーを整えると顔のバランスまで良くなり、魅力がアップします。
さらにナチュエレでは、シンメトリーを整えたうえで「モテしぐさ」となる**絶妙な“くずし”**をアレンジ。
品の良さから色気まで、TPOに合わせた所作を習得できます。
姿勢矯正の先にある未来
ナチュラルエレガントの姿勢矯正は、単なる「姿勢改善」ではありません。
-
肩こり・腰痛の改善
-
疲れにくく集中力アップ
-
呼吸が深まり脳が活性化
-
美しい立ち姿と歩き姿
-
婚活や仕事での第一印象アップ
-
自信とオーラが自然にあふれる
これらの相乗効果を得られるのが、ナチュラルエレガントの真価です。
「自分の姿勢、実は歪んでいるかも…」
そんな方は、ぜひ一度体験レッスンでチェックしてみてください。
姿勢を変えることは、人生を変えること。
ナチュラルエレガントで、心も体も美しく整えていきましょう(^^)v
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
(ヨガ教室 アポセオシス)
2025年9月30日 12:23
ナチュラルエレガント 姿勢矯正④ 〜左右差を整えてシンメトリー美人に〜
/////////////////////////////////////////////////////////
ナチュラルエレガント 姿勢矯正④ 〜左右差を整えてシンメトリー美人に〜
鏡を見て「肩の高さが違う」「片方の足に体重をかけてしまう」
そんな左右差を感じたことはありませんか?
実はこの左右差(シンメトリーの崩れ)は、見た目の美しさや印象を大きく左右します。
● なぜ左右対称が大事なのか?
一説によると、人間は無意識のうちに「左右が整っている=健康的で強い遺伝子」と判断するそうです。
美人がモテる理由のひとつも、この左右対称性にあると言われています。
ただし――
完璧に左右対称すぎる顔立ちは、逆に魅力を感じにくい場合もあります。
魅力は「バランス+ほんの少しのくずし」から生まれるのです。
● 左右差が生む問題
体の歪みは顔の歪みにもつながる
姿勢のアンバランスは魅力を半減させる
放置すると肩こり・腰痛などの不調も増える
つまり、体のシンメトリーを整えることは、美しさだけでなく健康のためにも欠かせません。
● ナチュラルエレガント流アプローチ
アポセオシスのナチュラルエレガントでは、まずは自分では気づきにくい左右差をチェック。
正面・横・動作の中から癖を見抜き、その人に合った調整法を提案します。
ストレッチ法
筋トレ法
歩き方・物の持ち方の改善
これらを組み合わせることで、「生まれつきだから仕方ない」と思っていた歪みを改善し、骨格のバランスを整えていきます。
● 美しさを引き出す「くずし」
シンメトリーを整えたうえで、ほんの少しの「くずし」を加えると――
それはまさに「モテしぐさ」に変わります。
品の良さを漂わせたいとき
色気をさりげなく表現したいとき
TPOに合わせたアレンジも自在。
これこそ、ナチュラルエレガントが最も得意とする部分です。
● 左右差や歪みを直して、美しさも魅力も手に入れたい方へ。
まずは体験レッスンで「シンメトリー美人」への第一歩を踏み出してみませんか?
体験レッスン・お問い合わせはこちら
https://www.apotheo.jp/access/
姿勢を整えれば、健康も美しさも、そしてオーラまで変わります。
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
(ヨガ教室 アポセオシス)
2025年9月27日 17:35
ナチュラルエレガント 姿勢矯正③ 〜猫背・ストレートネック改善で婚活も人生も好転〜
/////////////////////////////////////////////////////////
ナチュラルエレガント 姿勢矯正③ 〜猫背・ストレートネック改善で婚活も人生も好転〜
「デスクワークで猫背になってしまう」
「気づいたらストレートネックで肩こりや腰痛がつらい」
そんな悩みはありませんか?
先日、初めて来られたお客様も同じように、事務仕事でいつも猫背・ストレートネック姿勢のまま過ごしていました。
そのせいで筋肉は形状記憶合金のように固まり、背筋を伸ばしてもすぐに元に戻ってしまう状態。
肩こり・腰痛に加え、呼吸も浅く、疲れやすい体質になっていました。
「婚活のために美しい姿勢やしぐさを学びたい」との目的でしたが、体調面まで心配になるほどでした。
正しい姿勢を当たり前にするには
一時的なマッサージではほぐれても、すぐに元に戻ってしまいます。
大切なのは――
-
固まった筋肉を緩める学習
-
正しい姿勢を体で記憶する
-
最低限の力で維持する訓練
この3ステップを組み合わせること。
アポセオシスでは、動的・静的な専用ストレッチや筋トレ、オフィスでもできる簡単メソッドを用いながら、**「力を抜く練習」**を徹底します。
力を抜くのが難しい理由
多くの方が「力を抜いているつもり」でも実際は抜けていません。
そこで、ナチュラルエレガントレッスンでは――
-
独自の脱力法
-
イメージと意識の使い方
-
呼吸法
-
感情の活用
これらを組み合わせ、真の脱力=抜け感を体で習得していただきます。
力が抜けた状態で正しい姿勢を学習し、繰り返し習慣化していく。
つまり、抜け感のある姿勢+バランス軸を自然体で身につけるのです。
得られる相乗効果は無限大
その姿勢が当たり前になった暁には――
-
美しい立ち姿と所作
-
肩こり・腰痛の改善
-
深い呼吸で脳活性&集中力UP
-
自信が増し、好印象につながる
-
婚活や仕事での第一印象が格段にアップ
もう婚活で悩む必要も、マッサージや整体に頼る必要もなくなるでしょう。
「猫背・ストレートネックで悩んでいる…」そんな方こそ、ナチュラルエレガントのレッスンを体験してください。
正しい姿勢は、美しさと健康、そして人生を大きく変えます。
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
(ヨガ教室 アポセオシス)
2025年9月25日 10:56
ナチュラルエレガント 姿勢矯正② 〜猫背から反り腰になる落とし穴〜
/////////////////////////////////////////////////////////
ナチュラルエレガント 姿勢矯正② 〜猫背から反り腰になる落とし穴〜
「猫背を直そうとして背筋をピンと伸ばしたら、逆に腰が反ってしまった…」
そんな経験はありませんか?
実は、背中が丸い猫背の方が無理に姿勢を良くしようとすると、反り腰になってしまうケースがとても多いのです。
反り腰チェック方法
壁に背中をつけて腰に手を差し込んでみましょう。
-
手のひらが2枚分入る → 反り腰気味
-
こぶしが入る → かなり強い反り腰
これは骨盤が前傾して腰椎が反っている状態を示しています。
反り腰が招く見た目と体への影響
一見すると、お尻が出てヒップアップして見えるので「かわいい」印象があります。
しかし実際には――
-
お腹が前に出てしまう
-
胸が相対的に小さく見える
-
幼児体型っぽく見えてしまう
-
横から見たときの印象が悪い
-
腰痛になりやすい
というデメリットが潜んでいるのです。
ナチュラルエレガント流のアプローチ
一般的には「体幹を鍛えて腹筋や背筋を固める」指導が多いですが、私はそれでは逆効果だと考えます。
なぜなら、腰に余計な負担がかかり、中長期的には疲労や痛みにつながるからです。
自然に美しく立つ野生の動物(豹や猫など)を思い出してください。
彼らは決して腹筋や背筋をガチガチに固めていません。
まさに――最低限の力で姿勢を維持するナチュラルエレガントの基本を体現しています。
アポセオシスの個人レッスンでは、
-
まず腰を脱力してほぐす
-
動的なストレッチでしなやかさを回復
-
独自の∞的な体の使い方で自然な動作を習得
-
鏡を使って骨盤の位置を確認し、正しいポジショニングを習慣化
こうした流れで、反り腰を根本から改善していきます。
もちろん骨盤だけでなく全身のバランスも調整していきます。
※言葉で書くと簡単そうに見えますが、実際は繊細で複雑な調整が必要です。
反り腰改善で得られる未来
正しいポジションを身につければ、
-
腰が今まで以上に楽になる
-
美しいシルエットが手に入る
-
自然体でエレガントな立ち姿が完成する
という変化を実感していただけます。
自己流で反り腰を直すのは危険です。
まずは専門家のマンツーマン指導で、あなたに合った姿勢改善を体験してみませんか?
猫背も反り腰も、正しい方法なら必ず改善できます。
あなたの姿勢を「心地よく、美しい状態」へ導きます(^^)v
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
(ヨガ教室 アポセオシス)
2025年9月24日 17:38
ナチュラルエレガント 姿勢矯正① 〜猫背改善と美しい抜け感〜
/////////////////////////////////////////////////////////
ナチュラルエレガント 姿勢矯正① 〜猫背改善と美しい抜け感〜
「最近、スマホやパソコンを使っていて気づけば猫背になっている…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
現代人の多くが、無意識に猫背になり、首・肩・腰の不調に悩まされています。
猫背を続けると、筋肉はその姿勢を「正しい長さ」だと誤認して固定してしまいます。
まるで形状記憶合金のように、背筋を伸ばしてもすぐに丸まってしまうのです。
猫背が招く体のトラブル
-
胸側の筋肉は縮んで固まる
-
背中側は頭の重さを支えて伸びたまま固定
-
肩が前に入り「いかり肩」となり首コリ・肩コリの原因に
-
頭と肩の重さを腰で支えるため腰痛にもつながる
見た目の印象が悪くなるだけでなく、体調不良や集中力の低下にも直結してしまいます。
ナチュラルエレガント流 姿勢矯正
ナチュラルエレガントでは、
-
縮んだ筋肉はストレッチで緩める
-
伸びきった筋肉は正しく縮める
-
特殊なストレッチや筋トレでバランスを改善
このプロセスで筋肉を正しい状態に戻していきます。
さらに重要なのが 抜け感。
無理に背筋を伸ばすと疲れてしまいますが、抜け感を意識することで、余計な力を使わず自然に美しい姿勢をキープできるようになります。
自己流で矯正しようとすると、反り腰や左右差が生まれることも…。
だからこそ、専門家がマンツーマンであなたに合った方法を指導し、根本から改善していきます。
目指すのは「心地よく、美しい姿勢」
最終的には――
「正しい姿勢でいる方が心地よい」
そう感じられる体へと導きます。
そして、ただ背筋を伸ばすのではなく、
見た目も美しく、エレガントに見える姿勢を追求していきます(^^)v
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
(ヨガ教室 アポセオシス)
2025年9月23日 18:47
ナチュエレポイント:抜け感総集編 ― 美しさと健康を変える一生モノのスキル
/////////////////////////////////////////////////////////
ナチュエレポイント:抜け感総集編 ― 美しさと健康を変える一生モノのスキル
「姿勢を良くしようとすると疲れてしまう…」
「リラックスしたいのに、いつも体が力んでしまう…」
「もっと自然体で美しく見られたい!」
そんな悩みを抱えていませんか?
ナチュラルエレガントが提唱する「抜け感」とは、
ただ力を抜くのではなく――最低限の力で姿勢を維持し、余裕とエレガントさを漂わせること。
この「抜け感」を身につけることで、見た目だけでなく心と体まで大きく変わります。
抜け感① 力を抜けない現代人へ
多くの人は無意識に体を固め、疲労や肩こり・腰痛の原因を作っています。
ナチュエレでは「ゆるむ感覚」を体で覚え、自然体の姿勢をつくります。
抜け感② 本当のエレガントとは?
エレガントな人に共通するのは、ガサツさやバタバタ感がないこと。
だらしなさではなく、美しい抜け感が本当の優雅さを生みます。
抜け感③ 心と体の緊張を解放
無意識の緊張は心のストレスから。
自己肯定感が高まれば、自然と美しい抜け感が出てきます。
ナチュエレでは体と心を並行してアプローチします。
抜け感④ モテしぐさの秘密
顔の角度、視線、肩や腰の角度、腕や指の使い方――。
理論的に整えれば、品の良さやセクシーさを自在に演出できます。
抜け感⑤ 最低限の力で立つ
一流のアスリートやモデルのように、無駄な力を入れず、
最低限の力で姿勢を維持する。これが抜け感の本質です。
抜け感⑥ 表情・声のトーンまで網羅
抜け感は体だけでなく、表情や声のトーンにまで表れます。
呼吸と意識を整えることで、雰囲気やオーラそのものが変わります。
抜け感がもたらす未来
-
疲れにくく、体調が整う
-
美しくエレガントな雰囲気が漂う
-
第一印象が劇的にアップする
-
恋愛や仕事でも信頼されやすくなる
-
そして何より、内側から自信がにじみ出る
これは一時的なテクニックではなく、一生モノの財産です。
あなたも体験してみませんか?
ナチュラルエレガントは、女優・モデル・プロからも絶賛されている独自メソッドです。
体の状態に合わせたマンツーマン指導で、無理なく自然に「抜け感」を身につけられます。
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
(ヨガ教室 アポセオシス)
2025年9月22日 19:04
ナチュエレポイント:抜け感⑥ 表情・声のトーンまで網羅するトータルアプローチ
/////////////////////////////////////////////////////////
ナチュエレポイント:抜け感⑥ 表情・声のトーンまで網羅するトータルアプローチ
前回お伝えしたように、抜け感を出すためには最低限の力で姿勢を維持することが大切です。
つまり、できるだけ力を抜く必要があるのです。
しかし、力を抜くのは肩や腰だけではありません。
頭の先からつま先まで、腕や指先の使い方、さらには表情や声のトーンにまで「抜け感」は求められます。
そう――ナチュラルエレガントは、表情や声のトーンをも網羅したトータルアプローチなのです。
詳細はまた改めてご紹介しますが、まず意識していただきたいのは、
「呼吸」と「意識の持っていきかた」。
肉体の脱力を無意識レベルでできるようにするためには、呼吸や意識を活用するのが効果的です。
意識をある状態にシフトさせ、呼吸を意図的にゆったりさせたうえで、ナチュラルエレガントの体の使い方を組み入れることで、抜け感が自然と染みついていきます。
呼吸と意識を連動させながら練習を重ねることで、無意識レベルでも抜け感を発揮できるようになります。
思い浮かべてください――
イライラして呼吸が浅い人、あるいは呼吸が荒々しい人に、エレガントさを感じることはないはずです。
いつ、どんなときでも堂々と、自信をもって、余裕を漂わせられるように。
そのために、ナチュラルエレガントではカウンセリングも交えながらアプローチしていきます。
目先の型どおりのエレガントさだけではなく、内側からにじみ出る真のエレガントさを身につけること。
それこそが最終的な目的なのです。
雰囲気も、オーラも――必ず変わりますよ♪
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
(ヨガ教室 アポセオシス)
2025年9月20日 11:21
ナチュエレポイント:抜け感⑤ 最低限の力で美しい姿勢を維持する
/////////////////////////////////////////////////////////
ナチュエレポイント:抜け感⑤ 最低限の力で美しい姿勢を維持する
全身の「抜け感」を出すために重要なのは、
肩甲骨・鎖骨まわりのユニットと腰回りの筋肉を、適度に脱力することです。
ここで大事なのは――「適度な脱力」。
もう少し具体的に言えば、
【最低限の力でその姿勢を維持する】
この感覚が抜け感の本質なのです。
バッターやピッチャー、ダンサー、ゴルファー――
センスや実力のある選手ほど、無駄な力が入っていません。
最低限の力でフォームを維持しているからこそ、しなやかで美しい動きができるのです。
最近は体幹トレーニングが流行っていますが、実際の動きの中で「固める」のは逆効果。
野生の豹や猫の動きが美しいのは、腹筋をガチガチに固めていないからです。
美しさの面でも同じです。
ハリウッド女優がスピーチしている姿や、一流モデルの立ち姿を思い浮かべてください。
背筋をカチカチに固めている印象はなく、優雅でなめらかですよね。
むしろ、最低限の力で立つことで、無駄な力が抜け、全身の多くの筋肉を自然に使えるようになります。
その結果、動きはしなやかでなめらかになり、歩けば歩くほど血行が良くなり、筋肉もほぐれていくのです。
ただし、この「正しい抜き方」「最低限の力の使い方」は自己流では難しいもの。
筋肉の緊張度・骨格・癖などを見極めながら最適なノウハウを選ぶ必要があります。
そのため、ナチュラルエレガントは現在、パーソナル指導のみで行っています。
ニュアンスや細かな感覚を直接お伝えすることが大切だからです。
ぜひ一度、ナチュラルエレガントを体験してみてください。
あなたの体が「楽で美しい姿勢」に目覚めるはずです。
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
(ヨガ教室 アポセオシス)
2025年9月17日 17:42
ナチュエレポイント:抜け感④ モテしぐさを生み出す秘訣
/////////////////////////////////////////////////////////
ナチュエレポイント:抜け感④ モテしぐさを生み出す秘訣
抜け感といえば――やはり「モテしぐさ」です。
ロボットのようなカチコチの姿勢や動きには、人は魅力を感じません。
一方で、女豹のように柔らかく、なめらかで、たおやかな仕草――
まさに抜け感こそ、女性らしい魅力を表現する鍵なのです。
ただし注意すべきは、
-
姿勢が良くても、固まっていてはNG
-
逆に、くたっと柔らかすぎて軸がないのもNG
この「バランス」こそが最も難しいポイントです。
しかしナチュラルエレガントには、その黄金バランスのノウハウがあるのです(^^)v
モテしぐさをつくるときには、
-
顔の角度
-
視線の方向
-
肩の角度
-
腰のひねり
-
腕や指先の使い方
こうした一つひとつを理論的に整えれば、美しくないはずがありません!
さらに、角度や抜け感の割合を変えることで――
-
品の良さを強調する
-
魅惑的なセクシーさを強調する
といったTPOに応じた表現の使い分けも可能になります。
実は、これらの動きを自在にできる一般の方はほとんどいません。
だからこそ、少し学ぶだけでも一気に差をつけることができるのです。
女優さんやモデルさん、そしてプロからも絶賛されるナチュラルエレガント。
あなたも、モテしぐさの秘密=美しい抜け感を身につけてみませんか?
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
(ヨガ教室 アポセオシス)
2025年9月16日 16:49
ナチュエレポイント:抜け感③ 心と体の緊張を解放する
/////////////////////////////////////////////////////////
ナチュエレポイント:抜け感③ 心と体の緊張を解放する
ナチュラルエレガントを学びに来る方の多くは、抜け感を出すためにうまく力を抜くことができません。
いつもどこかに力が入り、体を固めてしまっているのです。
しかも最初は、自分が力んでいることすら気づいていない状態の方も少なくありません(^^;
一部の筋肉だけならまだしも、無意識に全身を固めてしまう人もいます。
こうなると起きている間だけでなく、寝ている間も緊張し続けるため、熟睡できなくなってしまいます。
歯を食いしばったり、歯ぎしりしていると歯科医から指摘されるケースもよくあるのです。
では、なぜ無意識に体に力が入ってしまうのでしょう?
その多くは――心の緊張が筋緊張を生んでいるからです。
-
仕事のプレッシャー
-
時間に追われる忙しさ
-
人間関係のストレス
-
無意識で抱えている不安や恐怖
-
マイナス思考や悪い思い込み
-
過去のトラウマ
こうした要因が、体を固めてしまいます。
ナチュラルエレガントのテクニックを使えば、筋肉の緊張は一時的に緩められます。
しかし、心の問題を解放しない限り、真の抜け感・脱力・リラックスには至りません。
本当にナチュラルでエレガントな人に、自己肯定感の低い人や自信のない人はいません。
だからこそ、美しい抜け感を自然に表現できるのです。
アポセオシスのナチュラルエレガントレッスンでは、体の技術はもちろん、
-
心の開放
-
悩みから自由になるコーチング
-
豊富なスポーツ指導経験から生まれた独自ノウハウ
これらを組み合わせ、心と体を同時に解放しながら真の抜け感を表現できるように導きます。
体の引っ掛かりから心の状態を読み取り、改善していく知識と技術が満載。
安心のプライベートレッスンで、心も体もマンツーマンで自由にしていきましょう!
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
(ヨガ教室 アポセオシス)
2025年9月15日 19:53
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。