月別 アーカイブ
- 2025年7月 (6)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (13)
- 2025年3月 (12)
- 2025年2月 (16)
- 2025年1月 (12)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (12)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (15)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (21)
- 2022年10月 (22)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (26)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
最近のエントリー
Lesson Program
HOME > アポセオシスブログ > 【無駄な力が美しさを邪魔しているかも?】
アポセオシスブログ
< 【あなたを疲れさせる姿勢のクセ、放置していませんか?】 | 一覧へ戻る | 【美しい姿勢は「綺麗」だけじゃなく「賢く」も見える】 >
【無駄な力が美しさを邪魔しているかも?】
/////////////////////////////////////////////////////////
【無駄な力が美しさを邪魔しているかも?】
姿勢や歩き方が正しくないと、無駄な力が常に体に入り続け、つけたくない部分に筋肉がついてしまいます。
例えば太ももが前だけ太くなる、ふくらはぎが張る、肩が盛り上がるいかり肩、僧帽筋が発達して首が短く見える…。
これらは悪い姿勢や歩き方を続けているうちに筋肉のバランスが崩れ、骨格が歪んでしまうことが原因の一つです。
実は、筋肉のつき方や骨格のバランスを見れば、どこに無駄な力が入っているのかすぐにわかります。
無駄な力が抜け、骨で立つようになると無駄な筋肉や骨格の歪みが解消され、見た目がすっきり美しく変わります。
多くの方が「太ももが太くて…」「ふくらはぎが張って…」「O脚が気になって…」と悩まれますが、
その原因は日常の姿勢や歩き方のクセである場合がとても多いのです。
目黒駅前アポセオシスのナチュラルエレガント体験レッスンでは、あなたの体の使い方のクセを分析し、
どこに無駄な力が入っているのか、どのようにすれば美しく立ち、歩けるのかを丁寧にお伝えしています。
姿勢や歩き方を変えると、体のラインは変わります。無駄な力を抜き、美しい姿勢と歩き方を身につけることで、
モデルのようなバランスの取れた骨格と引き締まった体を目指せますよ。
3ヶ月もあれば体の変化を感じられる方が多く、整体やマッサージに通わなくても疲れにくい体づくりが可能です。
あなたもぜひ体験してみてください。無駄な力を抜き、あなた本来の美しさを引き出しましょう。
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
(ヨガ教室 アポセオシス) 2025年7月19日 18:30
< 【あなたを疲れさせる姿勢のクセ、放置していませんか?】 | 一覧へ戻る | 【美しい姿勢は「綺麗」だけじゃなく「賢く」も見える】 >