月別 アーカイブ
- 2025年8月 (9)
- 2025年7月 (6)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (13)
- 2025年3月 (12)
- 2025年2月 (16)
- 2025年1月 (12)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (12)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (15)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (21)
- 2022年10月 (22)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (26)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
最近のエントリー
Lesson Program
HOME > アポセオシスブログ > 姿勢が悪いと人生損する!?肩こり・腰痛からメンタル不調まで
アポセオシスブログ
< 姿勢が変わればオーラが変わる!?芸能人に学ぶ印象力 | 一覧へ戻る | 姿勢が悪いと内臓まで圧迫!?免疫力・呼吸・若々しさにも影響 >
姿勢が悪いと人生損する!?肩こり・腰痛からメンタル不調まで
/////////////////////////////////////////////////////////
姿勢が悪いと人生損する!?肩こり・腰痛からメンタル不調まで
姿勢が悪いと、まず一般的に肩こりや腰痛になりやすくなります。
頭はボーリングのボールほどの重さがあり、
それが軸より前に来れば、肩や腰の筋肉に負担がかかるのは当然です。
さらに、前回のブログでも紹介しましたが、
姿勢が悪いと「オーラ&雰囲気=印象」も下がってしまいます。
-
女性なら、美しく見えない
-
男性なら、カッコ悪く見える
どんなにメイクや髪型を整えても、姿勢が悪ければ台なしです。
また、姿勢が悪いと下を向きがちになり、気分もふさぎがち。
実際、うつ病やその手前の方は、うつむき加減が多いといわれます。
逆に、姿勢を良くするだけでメンタルが改善するエビデンスもあるほどです。
さらにデメリットは続きます。
-
呼吸が浅くなり、血中酸素濃度が下がる
-
酸素を20%も必要とする脳の働きが低下する
-
結果として仕事やスポーツ、勉強のパフォーマンスが落ちる
-
酸素不足により脂肪燃焼効率も低下する
つまり――姿勢が悪いと健康・見た目・心・頭脳・代謝のすべてに悪影響があるのです。
アポセオシスでは、体に負担をかけず、半永久的に姿勢を美しく保つためのノウハウを多数ご用意しています。
クライアントさん一人ひとりの個性に合ったやり方で、最適な姿勢改善アプローチを行います。
興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
////////////////////////////////////////////////////////////
当ホームページのLifeHack https://www.apotheo.jp/lifehack/
にて、ナチュエレの紹介&解説を掲載しています!
ドライヘッドマッサージ、小顔矯正、肩甲骨はがし、心身ゆがみ矯正等
歪みのない美しく魅力的なメリハリボディ実現に特化した、
より効率的に刺激を加える新開発のヨガピラティス筋トレ法を実践(筋トレ頻度が低くてもOK)
最新の加圧マシンも導入!
筋トレ刺激に加え、インターバル中や筋トレ後は心地よくなるゆらしほぐしマッサージ付
☆免疫/痛み/疲労/自然治癒力/改善コース
生活の質を向上させるために心身共に元気でいたいもの。
病気がちであったり、痛み、疲労があると行動の制限となります。
御提供する改善コースは、ストレッチ、マッサージ、ツボ押し、
筋刺激、ヒーリング、カウンセリング等を駆使して、血液、リンパ、
氣の流れを良くし、体温を上げて心身を柔らかく、前後左右の
バランスが良い状態を目指して真の健康を獲得するメニューです!
(ヨガ教室 アポセオシス) 2025年8月20日 16:38
< 姿勢が変わればオーラが変わる!?芸能人に学ぶ印象力 | 一覧へ戻る | 姿勢が悪いと内臓まで圧迫!?免疫力・呼吸・若々しさにも影響 >